【株式会社オプティコ】県内初ホワイトマーク取得 医療連携で「見える」をサポート

◆ ひがしひろしま業界地図 2025年度版【東広島市】◆

動画をリクエストする

暮らしを支える企業医療福祉

コンタクトレンズを県内7店で販売

株式会社オプティコ|ひがしひろしま業界地図|東広島市

わが社のポイント

  • 医療と連携
    眼科併設店で対面販売

    コンタクトレンズ販売店を地域の眼科に併設。医療との連携や販売スタッフによる接客で「見える喜び」を信頼・安心と共に提供。

  • 20~60代が活躍中
    退職者ゼロ

    若手もシニアも役割とやりがいを持って働く。休日は社員とその家族も一緒にレクリエーションを楽しみ、和気あいあいとした社風。

  • 県内初の
    ホワイトマーク認定

    厳しい基準をクリアし、厚生労働省「安全衛生優良企業認定」を取得。社員の意識向上につながり、よりよい接客・サービスを実現。

株式会社オプティコ|ひがしひろしま業界地図|東広島市
氏 名:西川 純二年 齢:48歳出身地:山口県入 社:2018年9月

会社の特徴について コンタクトレンズ販売などで2018年に創業しました。最近はドラッグストアやインターネットなど、コンタクトレンズの販売形態が多様化する中、当社は眼科に併設する店舗を展開し、眼科医の処方に基づく販売が特徴。東広島のほか、福山・呉・広島エリアの7店舗で信頼・安心と共に「見える喜び」を提供しています。社内外研修を取り入れ、スタッフの技術・知識向上にも積極的です。国家資格眼鏡作製技能士1級の取得者が3人在籍しています。

社風について 20人全員が正社員で、20~60代と幅広く、自宅に近い店舗に勤務しています。時短勤務・残業なしなどの制度に加え、周りの理解や協力もあり、子育て中の女性も活躍中です。24年2月には県内で初めて、従業員の安全や健康確保に積極的に取り組む企業「ホワイトマーク」の認定を取得。60歳の社員が中心となって取り組み、厳しい基準をクリアしました。性別・年齢問わず、役割とやりがいを持って働ける職場で、18年の設立以来、退職者はゼロです。休日はソフトボール大会やリレーマラソンに出場するなど、社員とその家族も一緒に楽しんでいます。

東広島の魅力は 県の中央に位置し、広島・福山エリアへの移動が便利です。学生や子育て世代が多く、街全体に活気があります。地元グルメ「くろんぼ屋」のビーフカツはぜひおすすめ。「日本酒で乾杯条例」という文化も東広島らしさを感じさせます。

会社概要

株式会社オプティコ 住 所:東広島市西条岡町3-25
設 立:2018年4月
資本金:1000万円
従業員数:20人(2024年10月現在)
TEL:082-423-4848
事業内容:コンタクトレンズ・眼鏡販売
URL:https://www.optico.co.jp/
※2025年2月当時の情報です。