組織を強くする「リスキリング」
~人材育成こそが企業の使命 リスキリングで新たな領域に挑戦~

◆◇◆ 株式会社八天堂 (広島県リスキリング推進宣言企業) ◆◇◆

 近年、ビジネスで耳にすることが増えた「リスキリング」。これは企業が経営戦略に基づき、新たな業務に必要なスキルや知識の習得を社員に促すことを指す。広島県は、デジタル人材の育成や経済成長を目指し、リスキリングに積極的な企業の支援事業を展開している。今回は、人材育成を通して事業拡大を進める八天堂の森光孝雅社長に、自社の取り組みなどを聞いた。

組織を強くする「リスキリング」|株式会社八天堂 (広島県リスキリング推進宣言企業)



リスキリングに取り組み始めたきっかけは。

組織を強くする「リスキリング」|株式会社八天堂 (広島県リスキリング推進宣言企業)株式会社八天堂/代表取締役社長 森光孝雅氏
 言葉としてリスキリングを知ったのは最近だが、当社は「人づくり」を企業の使命と考えて人材育成に注力してきた。くりーむパンを軸に事業を拡大する中、売り上げ5~10億円程度までは気合と根性で組織を引っ張れた。しかし、それ以降は全社員に目が届きづらくなり、会社の理念やルールを確立する必要性を痛感。仕組みのない組織に持続的な成長はないと悟り、教育や育成の体制づくりに取り組んできた。それが結果的にリスキリングにつながっている。




具体的な取り組み内容は。

組織を強くする「リスキリング」|株式会社八天堂 (広島県リスキリング推進宣言企業)
 今年新たに社員一人ひとりのキャリア形成の指針となる「人材育成マップ」と「成長基準」を作った。これは従来からの育成プログラムを体系化し、「会社と本人の目指す姿」を共有する狙いがある。上場企業で人材育成などを経験し、プロ人材として迎え入れた人事部長が作成を主導した。当社の考え方に他社のエッセンスを加え、より良い形にこれからもブラッシュアップしていく。人事考課制度も工夫している。半年ごとの評価の際、成果だけではなく能力や態度まで数値化することで、成長意欲を高める。また資格取得を後押しするために、合格者に考課点を加点し、受験料の8割を会社が負担している。

組織を強くする「リスキリング」|株式会社八天堂 (広島県リスキリング推進宣言企業)株式会社八天堂/人事部 部長 前田昌巳氏
 2年前にはDX推進の専門部署を創設。パン職人を含む既存社員からデジタルに興味がある人材を起用し、外部の勉強会参加やソフト開発会社への期間限定出向などでさまざまな学びを提供。また県立広島大学大学院経営管理研究科(HBMS)でMBAを学んだ役員は、得た人脈で事業を立ち上げて、その事業を手掛ける子会社で社長を務めている。一人ひとりの成長が会社の成長につながっている。
 平均年齢が35.8歳と若手が活躍する一方で、40歳前後の中堅層が薄いという実態もある。そこを即戦力人材の採用で補いながら、未来を担う若手社員を絶えず育成していくことが不可欠だろう。




どのようなメリットがありますか。

 まずは人材の定着。育てた社員を失うのは中小企業には大打撃なので、育成を通じて働く目的を明示し、仕事にやりがいを感じてもらいたいと考えている。個々の働く意欲が上がって組織全体の魅力が高まるほか、新たなアイデアが生まれやすくなるなどのさまざまな効果が生まれている。




これからのビジョンを教えてください。

組織を強くする「リスキリング」|株式会社八天堂 (広島県リスキリング推進宣言企業)
 当社の信条は「八天堂は社員のために お品はお客様のために 利益は未来のために」だ。2020年に広島空港近くで八天堂ビレッジを開業し、ハードへの投資は一段落付いた。ここからは人材投資。スイーツパン領域をさらに拡大するほか、17年からはシンガポールに進出するなど、社員の一層の成長が求められている。中小企業のモデルになれるよう、リスキリングを一層推し進めたい。


取材日:2022年9月

会社概要

株式会社八天堂
所在地:三原市宮浦3-31-7
URL:https://hattendo.jp/
業務内容:事業内容 :食品の製造・販売
社 員 数:185人

情報提供:広島県 産業人材課(TEL:082-513-3414)
広島県は人材育成に取り組む企業に向け「リスキリング推進宣言制度」の活用を呼びかけるほか、DXを推進するため「ITパスポート取得支援補助金制度」を公募している。