100年続く企業を目指して
~変革と挑戦~
株式会社テイケイ西日本
人の命・財産を守る警備全う
中国地方に21拠点を配す警備会社の老舗。45年間で培った技術と知識で「ワンストップ警備」体制を確立し、付加価値の高い提案型サービスを推進。取引先からの信頼も厚い。交通警備を主体に大型イベントや施設防犯などの実績を重ね、特に業績を押し上げているのが高速道路の警備や、国道等の交通規制業務などの特殊警備だ。これらの収益性の高い警備に着眼した経営戦略が実り、人材確保・定着と業績の好循環が回り始めている。
働きがいのある職場に
2022年5月期決算売り上げは前期比113%の30億7000万円を計上し、過去最高となった。中期3カ年計画の目標値を2年前倒して達成し、7期連続の増収だ。警備職の労働環境の改善や福利厚生の強化を図ったことが業績に大きく反映された。
海田英昭社長は16年6月の就任以来、意識改革をはじめ構造改革、商品開発に着手。各拠点や現場に出向いて社員一人一人の要望を直接聞き取り、スピード感を持って改革を推し進めた。全社員参加の「従業員満足度調査」や「要望書・カイゼン書」を定期的に実施。そこから得られた結果などを経営会議の重要課題として掌握する。給与・賞与・手当は無論のこと、制服等の装備品や職場環境の細部に至るまで従業員の声をくみ取って改善。新型コロナウイルス感染の危険性がある中、最前線で働く社員に3年連続、見舞金を支給した。こうした取り組みから社員の定着化が図られ、拠点増設に踏み出すことができるようになった。
21年には松江、尾道、庄原、岡山、米子、岩国各市に6拠点を新設して21拠点に増やし、中国5県に商圏を拡大。全国1万社以上がしのぎを削る警備業界で、業界紙調査によると21年度の上位売り上げ100社ランキングで上位88 位に食い込んだ。
100年続く会社へ
テイケイ西日本は原田博男会長が1977年に機械警備で創業。80年に現在、主力とする交通警備や施設警備に乗り出した。仕事を通じて得た教訓を基とする『テイケイ三原則』は、◎対応力~圧倒的なスピード、◎提案力~斬新な発想、◎強烈な努力~やりぬく心―を掲げ、警備サービスの信条として徹底。同業大手が中心の機械警備とは一線を画し、交通警備は“人材”で成り立つ。社員教育を常にブラッシュアップさせ、人の命に関わる仕事に向き合う。一方で、「テイケイ見まもり隊」を立ち上げ、通学路の交通誘導や車両巡回の見守り活動のほかに防犯教室も行う。地域貢献活動として20年以上続けている。
『会社は会社と社員にとってなくてはならない存在であり、運命共同体でありたい』。経営理念にある一節。厳しい時代を乗り越え存続できたのは、この創業時に掲げた理念をぶれることなく守り続けたからだ。海田社長は、原田会長が築いてきた、「社員を大切にする社風」と「人と向き合う経営」を引き継ぐ。“感動を生む警備”を掲げ、特殊警備と社員のやる気を原動力に成長戦略を軌道に乗せ、攻めの経営に打って出る。「挑戦するから成長する楽しさ、失敗する悔しさを知ることができる。諦めからは何も生まれない」と海田社長。
22年5月、広島市西区に新社屋を竣工した。業務拡張で広島支社が移転する。100年続く会社を実現へ。変革と挑戦が続く。
会社概要
株式会社テイケイ西日本
本 社:広島市中区東白島町19-77(テイケイBUILD)
設 立:1977年6月
資 本 金:3000万円
売 上 高:30億7000万円(2022年5月期)
従業員数:800人
事業内容:警備業
T E L:082-277-6584
U R L:http://www.tei-kei-wj.co.jp/
※2022年8月当時の情報です。