「ひろしまユニコーン10」プログラム挑戦者の紹介VOL.13⦅株式会社ゼネラル⦆

ひろしまユニコーン10プロジェクト


広島からユニコーン企業に匹敵する企業を10年で10社創出する「ユニコーン10」。ひろしま企業図鑑でも注目するこのプロジェクトの最新情報をご紹介します。

「広島から、ユニコーン企業に匹敵するような、企業価値が高く急成長する企業を10年間で10社創出する」ことを目標に掲げた「ひろしまユニコーン10」プロジェクト。このプロジェクトの一環であり、事業の急成長を伴走支援する「ひろしまユニコーン10 STARTUP ACCELERATION 2024」に参加された株式会社ゼネラルの今田社長に、改めて事業の概要や今後の展望などをインタビューしました。

■株式会社ゼネラル 代表取締役 今田 真吾さん
「企業がコア業務に集中し、安全に組織拡大できる雇用環境を作る」

― 創業のきっかけ ― 弊社は40年にわたり、西日本最大級の社労士法人として企業の人事労務を支えてきました。その中でも特に企業からのニーズが高く、雇用環境の形成において重要な給与業務に着目しました。私たちは、給与計算だけでなく従業員対応まで一括で請け負い、そのデータを活用して企業の人事労務課題を可視化し、人材戦略に生かせるサポートを提供するために創業しました。

― この業界やビジネスモデルに注目した理由 ― 総務・給与業務は機密性が極めて高く、任せられる人も対応できる人も限られています。さらに、頻繁に行われる法改正や企業ごとの運用変更により、システムだけでは対応しきれない部分も多く、膨大な作業量と高度な専門知識が求められます。特に福利厚生事務は、一つのミスが従業員の信頼を損ない、労務トラブルや離職リスクにつながる可能性があるため、慎重な対応が不可欠です。しかし、この業務は誰もがやりたがらない一方で、毎月必ず発生する不可欠な業務でもあります。…
続きを読む »

◆ 「ひろしまユニコーン10」プロジェクトとは…

「広島からユニコーン企業に匹敵するような企業価値が高く急成長する企業を10年で10社創出する」ことを目標とし、2022年から開始したプロジェクトです。
本プロジェクトは、世界に羽ばたき大きく成長することを志す有望なスタートアップ企業等の存在が地域の産業に刺激を与え、次なる挑戦への着火剤となるとともに、県内既存産業とも相互に刺激しあうことによって、しなやかな産業構造の形成、さらには広島に「新しいことに挑戦しやすい環境」「挑戦することが当たり前の土壌・文化」が生まれることを目的としています。

◆ ユニコーン10 公式サイト
https://note.com/hiroshima_u10 ◆ 「ひろしまユニコーン10」STARTUP ACCELERATION 2024
https://hiroshima-unicorn10.jp/startup-acceleration-2024