【日清紡精機広島株式会社】車のエンジン部品などを開発製造 障がい者雇用の「もにす認定」取得

◆ ひがしひろしま業界地図 2025年度版【東広島市】◆

動画をリクエストする

ものづくり企業製造業

関連会社の樹脂成形事業も継承

日清紡精機広島株式会社|ひがしひろしま業界地図|東広島市

わが社のポイント

  • 自動車部品で
    70年超の実績

    1952年の創業以降、主にマツダ向けの部品製造を手掛けてきた。金属と樹脂の組み合わせで軽量化を図り、環境へ貢献する。

  • 旧車部品の
    レストア事業も

    旧車の愛好家向けに、絶版となった部品の復刻生産を手掛ける。長年の経験とノウハウを生かした高い品質が強みだ。

  • 日清紡グループの
    一角

    自動車以外にも衣類やおしぼりなどの繊維事業、無線・通信事業など幅広く展開する日清紡グループ。挑戦の文化が根付く。

日清紡精機広島株式会社|ひがしひろしま業界地図|東広島市
氏 名:川上 亮太年 齢:22歳出身地:東広島市入 社:2021年11月

事業内容について 高屋台の東広島中核工業団地に工場を構え、自動車エンジンの吸排気用部品やブレーキ部品の開発・製造を主に手掛けています。他には旧車をレストア(復元)するためのパーツ製作も事業の一つです。また2024年1月には同じ建物にあったグループ企業、南部化成(株)広島事業所の事業を承継。車のランプや内装に使われる樹脂部品の成形も行っています。

入社のきっかけや仕事内容は 車が好きなことが一番の理由です。工業高校を卒業後、いったんは別の自動車関連企業に入ったのですが、70年を超える歴史があり工場の空調設備なども充実している点に魅力を感じました。
入社後は排気系部品の組み立てや検査を担当しています。私一人で扱う設備の数は6台。検査では目視が必要になることも多く、慣れないうちは大変ですが、先輩に丁寧に指導してもらいました。自分も将来は後輩に頼られる存在になりたいですね。現場での作業以外に、現在は労働組合の副委員長としても活動しています。

会社の自慢は 障がい者が他の社員と同じように生産現場や営業事務として働いていることが評価され、厚生労働省の「もにす認定」を受けました。

休日の過ごし方は 最近始めたゴルフの練習場に行くことが多いです。東広島にはコースがたくさんあるので、初ラウンドに向けて腕を磨いています。
グルメのおすすめは西条町下見のお好み焼き店「こぼん」。ふわふわの卵やピリ辛麺などが楽しめます。

会社概要

日清紡精機広島株式会社 住 所:東広島市高屋台1-3-30
設 立:2007年11月 ※創業1952年4月
資本金:3億2000万円
従業員数:110人
TEL:082-491-2442
事業内容:自動車用吸排気バルブの製造及び販売
     合成樹脂の成形、加工及び販売
URL:https://www.nisshinbo-pim-h.jp
※2025年2月当時の情報です。