県内唯一の総合酒類製造
クラフトジンが高い評価

株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー

動画をリクエストする

蒸留所を新設、高付加価値の商品開発

  • 株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー
  • 株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー
  • 株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー
  • 株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー
  • 株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー
  • 株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー

 創業100年を超える県内唯一の総合酒類メーカーで、清酒や焼酎、リキュール、ウイスキー、みりんなどの幅広いアルコールを製造する。 2021年に「中国醸造」から「サクラオブルワリーアンドディスティラリー」へ社名変更。廿日市市桜尾の地でグローバルな視野を持って酒文化の発展に取り組んでいる。〝ブルワリー〟は日本酒やワインなどの醸造所、〝ディスティラリー〟は焼酎やウイスキー、ジンなどを造る蒸留所を意味し、焼酎や清酒造りの歴史・伝統を受け継ぎつつ、洋酒の新たな可能性に挑戦する決意を込めた。

広島県産にこだわり

 17年に本社工場の一画にクラフト蒸留所「サクラオ・ディスティラリー」を稼動した。そこで県内初となる「シングルモルトウイスキー」(1つの蒸留所でつくる大麦麦芽100%使用ウイスキー)や「ジン」の製造に乗り出した。最初の商品としてクラフトジン「サクラオ・ジン」を発売。県産のレモンやネーブルなどのかんきつ類、ヒノキなどのボタニカル(植物原料)を使い、広島を感じる味わいに仕上げた。間もなく、米国トップクラスの鑑評会、世界的に権威のある英国の酒類品評会などで、相次ぎ最優秀賞などを獲得した。白井浩一郎社長は、
「広島らしさを出しつつも、王道のロンドンドライジンの製法を学んで踏襲したことが奏功しているのでは。これから本格化する海外販売で、これらの受賞が追い風になれば」

 ウイスキーの製造も行い、自社貯蔵施設に加え、トンネルを活用した 「戸河内 三段峡貯蔵庫」で貯蔵している。3年の熟成期間を経たウイスキーの発売が21年から始まった。

 コロナ禍で休止していた蒸留所見学を再開。プロジェクションマッピングを使った演出のほか、会社入口のビジターセンターでテイスティングなどを楽しむことができる。

シーン別の商品づくり

 清酒にも注力している。プレミアムシリーズの「一代 弥山」は流通を限定し、品質管理が保証されている専門店だけに卸し、飲食店からも引き合いが増加。令和3酒造年度の全国新酒鑑評会で金賞に輝いた。「一代 弥山 スパークリング」は乾杯の場面を想定して開発された商品で、日本料理など、繊細な料理に合わせやすい辛口で、シャンパン並みの細かいしっかりとした泡が特徴という。また伝統的な清酒造りに洋酒の樽貯蔵の概念を取り入れ、ワイン樽で熟成した清酒などの商品開発も行っている。

「当社ならではの特徴がある、価値の伝わる商品造りを進め、販路を開拓している。そのために、どのような場面で、どのような人に飲んでほしいのかを具体的にイメージした開発に注力。お祝いなど〝ハレ〟の場面で飲んでいただける酒を提供していきたい」

価値の創造へ挑戦

 「カープ梅酒」など、広島東洋カープの関連商品や地元特産品であるか んきつ類を使用したロックスシリーズも好調だ。
「国内初の紙容器入り清酒『はこさけ一代』を開発したパイオニアスピリッツを持ち、さまざまな場面に応じた楽しさを届けられるよう挑戦を続けたい。製品の魅力だけでなく、会社の付加価値も上げていきたい」

会社概要

株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー
本  社:廿日市市桜尾1-12-1
設  立:1918年10月
資 本 金:1億円
売 上 高:33億9500万円(2021年9月期)
従業員数:71人(正社員のみ)
事業内容:焼酎、清酒、リキュールなどの製造、販売
T E L:0829-32-2111
U R L:https://www.sakuraodistillery.com/
※2022年8月当時の情報です。