製造業

「枠」にとらわれず柔軟に
長く働ける職場づくり、生産性を高める基盤づくり

松田鉄工株式会社

働きやすい職場づくりで人材定着 今いる従業員に長く働いてもらうために  松田鉄工株式会社の代表取締役の松田洋一氏は、同社が目指す“自立型企業”を実現す...

製造業

労使協調による働き方改革の先駆者

西川ゴム工業株式会社

労働組合発足以来、職場改善は当然だった 従業員の要望を取りまとめる労使体制が鍵  自動車のドアやウインドー、トランク周りのシール材製造では、業界トップ...

製造業

「おかしいな?」目線でユニークな施策を大胆に立案
小幅にスタート、時間かけて改革の階段上がる

働き方改革優良事例13 株式会社サタケ

小幅に踏み出し、長期で改革10年計画で家族手当を拡大  サタケが働き方改革につながる「次世代育成支援対策行動計画」をスタートしたのは平成17年4月に遡...

製造業

社員一人ひとりが経営者視点で
考える、働き方&経営改革

働き方改革優良事例8 株式会社東洋シート

社員による、社員のための改革独自の社員満足向上活動が働き方改革に直結 「2017年、弊社は70周年を迎えましたが、6年前に現社長が就任してから、“一世...

製造業

目標とするのは
「働き方“生きがい”改革」

働き方改革優良事例  田中電機工業株式会社

トップダウンによるスピーディーな改革推進 イントラネットを通じた労働時間&休暇日数の管理  代表取締役会長の田中秀和氏は、広島商工会議所の副会頭を務め...

製造業

ロードスター30周年
世界で100万台以上を販売

マツダ株式会社

   マツダが1989年2月に発表した小型・軽量のスポーツカー、初代ロードスターから3度のモデルチェンジを経て、30周年を迎えた。世界中に1...

製造業

マツダ 走行性と実用燃費向上へ
新世代エンジン開発や排気量拡大

マツダ株式会社

  マツダ(丸本明社長)は新世代エンジンの開発や新技術の採用、排気量引き上げで、走行性能と実用環境下の燃費向上を積極化する。 2019年から...