
全国的な解体需要にらみ広域展開を本格化
施工協力会社をネットワークに営業強める
株式会社大前工務店
全国的な建物解体需要を受け、好調な受注が続いている。東京支店を拠点に営業エリアが拡大。大手ゼネコン経由の大型工事がけん引する一方、建設業許可業種(2...
広島の優良企業が見つかるサイト
全国的な建物解体需要を受け、好調な受注が続いている。東京支店を拠点に営業エリアが拡大。大手ゼネコン経由の大型工事がけん引する一方、建設業許可業種(2...
トップダウンで取組を宣言、座談会の意見踏まえ着手 ヒアリングシートを作成して業務を見直す 「4、5年前、1、2年目の若い従業員の離職が相次ぎました。ま...
総合解体工事業の桑原組(西区己斐本町、桑原明夫社長)は、安佐南区上安2丁目の用地34 76平方㍍に宅地20区画を造成し、8月をめどに「テラスハイツ上...
働き方改革を進めることへのトップの宣言 きっかけは若手従業員の定着を進めたい思い 淡路電気工事は、1950年(昭和25年)に創業した電気設備工事を中...
正田建設代表取締役 正田 俊 プロフィール 日本大学理工学部建築学科を卒業し、1984年に正田建設に入社。96年に代表取締役社長に就任。広島県建設工...
中小規模の地元企業が団結し、建物の清掃や管理などのメンテナンス業務を共同受注する。相互扶助の精神で、組合企業の経済活動を促し、生産性の...
まちの発展を下支え コンクリートブレーカーを手にした、がれきの上の男たちが掲げるプレートの筆字は「広島銀行本店解体工事」と判読できる。桑原組に残る、...
国内製材最大手の中国木材(呉市広多賀谷3-1-1、堀川智子社長)は2018年6月期決算で、売上高が前期比7.3%増の1084億5100万円、経常利益...
生コンクリート製造販売で中国地方トップクラスの合田産業(南区宇品神田1―2―15、合田尚義社長)は、2018年4月期決算で3期連続増収の...
木の杭を使って住宅地盤の基礎を補強する「環境パイル工法」(国土交通省認定)が好調だ。補強工法は鋼管杭が主力だが、特殊加工した国産材杭を採用。新築住宅...