Vol.3 左官工 ~建物の壁・床などを“こて”で塗り上げていく専門職~[株式会社左官工業藤原組]

【広島商工会議所】地場建設産業の担い手に聴く!

動画をリクエストする

地域インフラ整備 ・ 維持の担い手であり、地域社会の安全 ・ 安心の確保を支える国土・地域の守り手でもある建設業は、我が国の基幹産業として重要な役割を果たしています。建設現場の最前線で活躍されている様々な職種の建設職人や技術者にスポットを当て、地場建設産業の魅力の一端をご紹介します。(広島商工会議所建設業部会)

左官工 株式会社左官工業藤原組 左官工 職長
大野 辰也さん

ー左官とはどういったことをするお仕事ですか。 ビルや住宅の建築工事で、壁や床などを塗る技術職です。鏝(こて)という道具を使い、材料を練り合わせて、現場へ運搬し、壁もしくは床に、土や漆喰、珪藻土、砂とセメントを混ぜたモルタルなどを塗り付けて仕上げる職人です。「塗り」の作業に使う鏝の種類は非常に多く、素材や用途に合わせて使い分け、まっすぐに仕上げていきます。
当社は、1931年創業の、広島でもかなり歴史の古い左官屋です。創業当時ごろの左官工事の内容は、今とはかなり異なり、防水や塗装、外壁工事なども左官が行っていました。昔は大工さんと左官さんがいれば家が建っていたといわれるほど幅広い仕事をする職種でした。
現在は、野丁場と呼ばれるビル建築を主に扱う左官屋と、住宅を主に扱う左官屋があります。当社は主にビル建築を扱っていますが、文化財である寺社仏閣や城、一般の住宅を手掛けることもあります。当社では、広島城の表御門も手掛けています。
広島県全域を対象とし、ひろしま美術館、リーガロイヤルホテル広島、広島そごう、シェラトングランドホテル広島、建設中の広島銀行新本店ビルなど、皆さんによく知られた建物を数多く手掛けてきています。

ー自己紹介をお願いします。 36歳で、左官のキャリアは18年になります。職長というのは現場で職人を束ねる立場です。職長として僕が関わった主なものには、広島トランヴェールビルディング、JR広島病院、広島共立病院、イオンモール広島府中などがあります。

―左官を目指したきっかけを教えてください。 僕の父は道路をつくる仕事をしていました。小学校6年生の時の作文に、将来の夢は父のように地図に残る仕事をしたいと書いています。以来、建設業にあこがれて、高校の時に求人票を見て左官になろうと思いました。

ー仕事上の苦労などがあれば教えてください。 夏は暑く、冬は寒く、肉体的な苦労はたくさんあります。その中で100点を目指して仕事に挑むのですが、絶対に100点満点を取れないことが悔しいです。
左官の仕事は、材料、季節、天候、温度や湿度によってもやり方が違い、1000も2000もやり方があります。基本は水と材料を合わせてそれを塗るわけですが、夏と冬では全く違います。同じ仕事は絶対にないのです。体で覚えた経験を基に、勘と経験を研ぎ澄まして、今の仕事に立ち向かいます。

ーどのような時にやりがいを感じますか。 仲間と苦労を分かち合い、協力しながら、一生懸命現場を完成させて、そうやって自分が関わった建物が後々まで地図に残るとやりがいを感じます。難しい仕事を悩みながら努力してやり切った後、家に帰ってビールを飲む時は至福の時間です。
形のないところに形を作ることができ、鏝と自分の腕で唯一無二の仕事をします。しかし、一人前になるまでには10年ぐらいはかかります。やらされるのではなく自分からやっていき、10年経って、ようやく自立できるというイメージです。そこが良いところでもあり、自分の腕1本、経験で生きていける職種なので、技術があればどこに行っても食べていけます。
経験を重ねて、腕を磨くほど、道具である鏝にもこだわるようになり、僕は鏝を300は持っています。その鏝の手入れも、おろそかにはできない重要な仕事の一つです。

ー仕事に興味を持った方へのメッセージなどがあればお願いします。 18年間やってきても、まだ経験したことのない仕事がいっぱいあります。これからさらにいろいろ経験してみたいですね。左官は、建築工事の中でも仕上げに関わる部分を担当することが多く、根気強く取り組む姿勢も求められます。とても大事な仕事ですが、やる気があれば何でもできる仕事です。今、左官職人が減っていますから、若い人にはチャンスがいっぱいあります。伝統ある左官を未来につなげていきましょう。

                                                   

 

会社概要

株式会社左官工業藤原組 所 在 地:広島市中区鶴見町9-2
事業内容:左官工事業
創  業: 1931年1月

(2020年11月現在)
情報提供:広島商工会議所 産業・地域振興部 産業振興課