中四国、九州の大型開発も受注
東証上場大手がクライアント
マーケティングコンサル・広告代理店
バサラクト株式会社
大手新築マンションデベロッパーやホテル等不動産業界に特化した総合広告代理店。2019年、広告代理業を18年間経験した小嶋宏輔社長が設立した。クライアントのマーケティングパートナーとして、セールス&マーケティング、リサーチ業務のサポート、市場調査、ホームページの作成やウェブ広告の実施ほか、SNSを活用した集客などを行う。ブランディング戦略、コンセプトメイク、デザイン戦略も得意としており、近年では企業や商品のパーパス創出などにも業務の幅が広がっている。社名のBASARAとは、室町南北朝時代の社会風潮や文化的流行をあらわす言葉で、常識を超えた価値観、美意識行動を示す。「人口減少やテクノロジーイノベーションなど、時代の変換を迎える現在だからこそ、今までの固定観念を超えたビジョン、思考を基に、地域社会や日本だけでなくアジアに貢献する行動(ACT)を使命とする」との思いを込めた。
マーケティン・広告事業部
マーグ調査、販売価格設定やチャネル構築、販売手法の提案から投資としてのROI(広告投資効率)の最大化を意識したクリエイティブ・プロモーション戦略を強みに、幅広い知見と経験に基づいたソリューションを提供。現在の主なクライアントはあなぶき興産、エストラスト(九州都市ガス西部ガス子会社)、日本エスコン(中部電力子会社)、第一交通産業、三菱地所レジデンスなどで、売上の90%以上を東証上場の大手企業が占める。今後もクライアントの拡大に力を入れる。
新築分譲マンションの立ち上げから完売までの広告(パンフレット制作からウェブ広告までオンライン・オフライン広告一式)を受注しており、経営が安定。これまでに手掛けた物件は100棟を超えており、累計50億円以上の広告運用を行ってきた。今後もROIの最大化に向け、知見を深めていく。
福岡支店に続き、北九州支店を開設
大和ハウス工業、イズミ、エスコンの3社にて再開発された長崎県大村市の複合施設「サクラミライ 新大村」や福岡市、北九州市、熊本市中心部物件等、全九州からの物件で引き合いが多いことから福岡支店に続き、25年2月、北九州支店を福岡県北九州市小倉北区浅野町に開設した。特に近年では、自社内に専門スタッフを抱えるインターネット広告運用への引き合いが多く、これを皮切りに物件全体の広告受注へと販路を広げることもある。競合である大手広告代理店からのJV(ジョイントベンチャー)の引き合いも多く、競合ではなく共創してプロジェクトに取り組むケースも増えている。九州医師協同組合連合会の不動産専門誌「グランツハウス」の発行も担当。東京の大手マーケティング企業へのアドバイザリー業務契約が決まり、今後は関東での営業にも力を入れる。
プリンスホテルグループやサムティグループなどのホテル関係の広告も受注。新築分譲マンション以外の事業の柱をつくることで、安定した経営の確立を目指す。
事業スキーム構築支援事業部
セールス&マーケティング分野に特化したコンサルティングサービスも手掛ける。レベニューマネジメント(収益最大化)から、新規チャネル構築、プラン作成など幅広いメニューを提供。マーケティングコンサルや入力代行業務も始めた。
会社概要
バサラクト株式会社
本 社:広島市中区幟町10-18 幟町Sビル3階
設 立:2019年5月
売 上 高:5億円
従業員数:10人
事業内容:広告代理店、マーケティング支援、マーケティングコンサルティング
T E L:082-836-6077
U R L:https://www.basar-act.com/
※2025年9月当時の情報です。