HIROSHIMA UNICORN10 STARTUP ACCELERATION 2024 説明会 第2弾iti SEOUCHI(福山市)で開催
ひろしまユニコーン10プロジェクト

広島からユニコーン企業に匹敵する企業を10年で10社創出する「ユニコーン10」。ひろしま企業図鑑でも注目するこのプロジェクトの最新情報をご紹介します。
広島からユニコーンに匹敵する企業を、10年間で10社創出するためのプロジェクト「ひろしまユニコーン 10」。説明会の第2弾を6月18日、福山市のiti SEOUCHIで開きました。こちらでは詳細コンテンツの紹介に加え、「地方スタートアップの強みや活かし方、可能性について」と題し、一般社団法人ふくやま社中理事の代表取締役角田千鶴さんと地元サッカーチーム福山シティFC代表を務める岡本佳大さんによるパネルディスカッションを開催。ひろしまユニコーン10エリアコーディネーターの村岡健太さんがファシリテーターを担いました。
【パネルディスカッション】
地方スタートアップの強みや活かし方、可能性について

続きを読む» ◆ 「ひろしまユニコーン10」プロジェクトとは…
「広島からユニコーン企業に匹敵するような企業価値が高く急成長する企業を10年で10社創出する」ことを目標とし、2022年から開始したプロジェクトです。
本プロジェクトは、世界に羽ばたき大きく成長することを志す有望なスタートアップ企業等の存在が地域の産業に刺激を与え、次なる挑戦への着火剤となるとともに、県内既存産業とも相互に刺激しあうことによって、しなやかな産業構造の形成、さらには広島に「新しいことに挑戦しやすい環境」「挑戦することが当たり前の土壌・文化」が生まれることを目的としています。
◆ ユニコーン10 公式サイト
https://note.com/hiroshima_u10
ひろしまユニコーン,スタートアップ,起業,アクセラレーション,伴走支援,広島,福山,セディカル,Flying Cell,SKY SOCIAL,地域特化型クーポンアプリ,みせとく,RING HIROSHIMA,フォースタートアップス,中国経済産業局,エル・ティー・エ,ひろしまCamps,広島県商工労働局