Vol.18 登録硝子工事基幹技能者・1級ガラス施工技能士 ~ガラス工事の施工やガラス加工を行う専門技術者~[株式会社石﨑硝子店]
【広島商工会議所】地場建設産業の担い手に聴く!
地域インフラ整備 ・ 維持の担い手であり、地域社会の安全 ・ 安心の確保を支える国土・地域の守り手でもある建設業は、我が国の基幹産業として重要な役割を果たしています。建設現場の最前線で活躍されている様々な職種の建設職人や技術者にスポットを当て、地場建設産業の魅力の一端をご紹介します。(広島商工会議所建設業部会)
登録硝子工事基幹技能者・1級ガラス施工技能士
株式会社石﨑硝子店 工事部 部長
安田 明彦さん
ーどういったお仕事をされていますか。
建築現場でガラス工事の仕事を行っています。ビルやマンションが建ち、窓枠が付いた後、ガラスを取り付けていく作業がメインです。
同じビルでも、階が変わるとガラスの厚みは違います。上層階に行くほど風を受けやすくなるため、風圧の計算をしながら厚みを変えます。建物によってガラスの品種が違い、また、階や部屋の向きによっても取り付けるガラスの大きさ、厚みなどが変わるので、現場ごとに打ち合わせをして品種や寸法を確認しながら取り付けていきます。
最近は新築マンションの現場が多いですが、壊れたガラスの修理や網戸1枚の張り替えの依頼などにも対応しています。
ー資格について教えてください。
私は、1級ガラス施工技能士と登録硝子工事基幹技能者の資格を持っています。
建築用のガラスには多くの種類があり、それぞれに応じた施工方法が必要です。ガラス施工技能士は、建築工事現場でのガラス工事の施工に必要な技術を認定する国家資格で、2級と1級があり、ペーパーテストと実技試験があります。試験には原則実務経験が必要で、1級は7年以上の実務経験、もしくは2級資格の取得後、5年以上の実務経験が必要です。
登録硝子工事基幹技能者は、硝子工事に関するスキルや知識を証明する資格です。現場をまとめ、効率的に作業を進めるためのマネジメント能力も必要となり、上級職長として元請の計画・管理業務に参画し、それを補佐します。私は制度が始まった初回の2008年に講習を受け、試験に合格しました。
ーこのお仕事ならではの難しさや苦労がありますか。
現場で施工する際には、ガラスの搬入方法や施工の仕方などについての打ち合わせが必要となり、自分だけで決めるわけにはいきません。
最近は、多くのマンションなどに断熱効果に優れたペアガラスが採用されていますが、こうした高機能のガラスは、現場で切ったり、サイズ調整ができません。ペアガラス、強化ガラス、合わせガラスなどは、現場では対処できないのです。また、ガラスは壊れやすいため、慎重に取り扱っても壊れることがあります。ほんの少し寸法が違っても、ちょっとコツンと端が欠けても、最初から作り替えることになります。そこが神経を使うところです。
建築現場では、工期や天候条件も考え、トラブルに遭遇したら、同じ失敗を繰り返さないようにしながら、次の工程を考えて進めていきます。
ーどのような時にやりがいを感じますか。
資格を持っていると、サッシの図面が出来上がってきたら寸法や品種についてチェックバックして建築会社に確認したり、現場の監督と信頼関係を作って、その仕事に積極的に関われます。
仕事をしている時は、建物を見たりする余裕はないのですが、出来上がると、おおっ!となります。ガラスが入るだけで印象がガラッと変わります。現場で他の業種の人たちにも「ガラスが入ったら、完成したように見えるね」とよく言われます。すごく嬉しいですね。
完成後は、目に見える形で建物が残っています。広島市内のタワーマンションなども多く手掛けていますが、車で走りながら、自分の子どもたちに自慢できます。形としてずっと残り、それが目に見えることが喜びですね。
ー建設業界に興味を持った方へのメッセージなどがあればお願いします。
ガラスは割れもので、危険も伴いますが、完成した時の喜びは大きく、特に自分が打ち合わせや施工に関わって、自分の意思で動いた時は、その嬉しさ、喜びは倍増します。そして、その建物はいつまでも自分の目に見えるところに残っています。その楽しみをぜひ味わってほしい。仕事をやり切って、喜びを1度でも味わったら、次もまたと思うものです。私も、最初から興味があったわけではなかったのですが、仕事をしているうちに面白い仕事だな、楽しいなと思えるようになり、ずっと続けてきました。
建物の窓ガラスは、美しいだけでなく、人間の生活空間として陽光や外気を取り入れるためにも大きな役割を果たしています。若い人にぜひこの世界に入り、仕事の喜びや楽しさを味わっていただきたいと思います。
会社概要
株式会社石﨑硝子店
所 在 地:広島市中区千田町3丁目14-13
事業内容:ガラス・建具・内装施工、板ガラス加工、
化成品・樹脂製品販売
創 業:1930年1月
(2024年2月現在)
情報提供:広島商工会議所 産業・地域振興部 産業振興課