• HOME
  • 企業一覧
  • 広島市 , 特集記事
  • オープンイノベーションの先導者×ユニコーン企業 「“石から作る新素材”で世界を拓く~環境領域におけるビジネスの広げ方~」を開催!

オープンイノベーションの先導者×ユニコーン企業 「“石から作る新素材”で世界を拓く~環境領域におけるビジネスの広げ方~」を開催!

ひろしま環境ビジネス推進協議会


地球規模の社会的課題解決を広島からー。
ひろしま環境ビジネス推進協議会が推進する「スクラムひろしま」第9回 オープンセミナー開催のご案内です。

 脱炭素社会の到来に向けて、環境分野の新規ビジネスに注目が集まっているが、実際、成長の可能性はどうなのか。
 今回講師として、ユニコーン企業の1社である、環境分野の最先端を走る株式会社TBM(東京)の担当部長と、東洋経済の「すごいベンチャー100」2023年版の経営管理カテゴリーにて、「共創企業を探すプラットフォーム」として選出された、株式会社eiiconの代表取締役社長を招待。TBMが開発した、石灰石を主原料とするプラスチックや紙の代替となる新素材「LIMEX(ライメックス)」の事業や、近年注力している資源循環の事業展開について、対談形式で掘り下げるほか、環境ビジネスを取り巻く市況や、スタートアップ企業とオープンイノベーションを進めるうえでのポイントなどを解説していきます。

【開催概要】

【タイトル】
オープンイノベーションの先導者×ユニコーン企業
“石から作る新素材”で世界を拓く~環境領域におけるビジネスの広げ方~
【日  時】
11月29日(水)16時〜18時(15時30分開場)
【内  容】
トークセッション・交流タイム(予定)
【場  所】
イノベーション・ハブ・ひろしまCamps(キャンプス)
広島市中区紙屋町1丁目4−3 エフ・ケイビル 1F
【講  師】
株式会社TBM 資源循環イノベーション部 部長 大場 健太郎 氏
株式会社eiicon 代表取締役社長 中村 亜由子 氏
【募集人数】
会場50人(先着、各社2名まで)
【 参 加 費 】
無 料
【主  催】
ひろしま環境ビジネス推進協議会(事務局:広島県商工労働局イノベーション推進チーム)
【申込締切】
11月28日(火)
参加申し込みはこちら»

◆ 「スクラムひろしま」とは…

「SCRUM HIROSHIMA」は、広島県からセクターを超えた多様なステークホルダーがスクラムを組みながら、世界の環境課題の解決に貢献するビジネスを広島県から持続的に創出していくことを目的とするコミュニティです。

◆ 公式サイト
https://hiroshima-greenocean.jp/scrum5/index.html ◆ 11/29(水)セミナー概要ページ
https://hiroshima-greenocean.jp/scrum5/20231129.html